【慶應義塾大学大学院 商学研究科】希望指導教員への事前問合せ入力画面

--------------------------------------------------------------------
本サイトにて収集される情報は、慶應義塾個人情報保護基本方針に基づき適正に管理します。
https://www.keio.ac.jp/ja/privacy-policy/
--------------------------------------------------------------------
Information collected on this site will be managed appropriately with Keio University Basic Policy Concerning Protection of Personal Information.
https://www.keio.ac.jp/en/privacy-policy/
--------------------------------------------------------------------

下記のフォームに必要事項を入力または選択の上、「送信内容の確認」ボタンをクリックしてください。
なお、留学、退職予定他、個別の事情により、指導教授になれない場合があります。
※このフォームでは、希望する研究分野が、教員の指導できる範疇にあるかどうかについて、 志望する指導教員に事前に問合せることができます。それ以外の相談については受け付けていません。

進行状況

印のついている項目は、必須項目です。必ず入力(または選択)してください。
修士課程はウェブエントリー開始2週間前,後期博士課程はウェブエントリー開始4週間前まで受け付けます。この期間を過ぎたお問合せには対応できませんので,ご了承ください。

入試情報
入試種類
受付期間終了後は返信いたしません。
希望指導教員
※1となっている教員は後期博士課程の指導教員に選ぶことはできません。
※2は2025年度末退職予定。
※3は2026年度末退職予定。

本人情報
氏名
(入力例)慶應 太朗
氏名(カタカナ)
(入力例)ケイオウ タロウ
電話番号
(入力例)090-0000-0000
"-(ハイフン)"を入れてください。
E-mail
(入力例)mail@example.com
正しく入力されない場合,回答のメールを受信いただけません。
出身大学情報
出身大学名
学部
(入力例)商学部
卒業(見込み)年月日(YYYYMMDD)
(入力例)20230310
出身大学院情報
出身大学院名
出身研究科
(入力例)商学研究科
修了(見込み)年月日(YYYYMMDD)
(入力例)20250310
入学後に指導を希望する内容
研究テーマ
(入力例)「多国籍企業のCSRについて」
「会計情報の変容に関する実証分析」
「日本の労働市場の変質と家族形成について」
教員の指導できる範疇にあるかどうか問合せたい研究分野の説明


個人情報については適正に管理を行い、入力していただいた情報については、業務以外の目的で使用することは一切ありません。 なお、このページはSSLに対応しています。